院長ご紹介

太田市の矯正歯科専門医
ファミリー歯科・矯正歯科クリニック
日本矯正歯科学会 認定医
国際口腔インプラント学会 認定医
MBT system研究会 監事
大学病院に12年以上勤務した経験を活かし、太田市はもとより関東を始めとする関連医療機関との連携も幅広く、高度な治療技術を提供し続けます。
プロフィール
平成元年3月 | 群馬県立桐生高等学校卒業 |
---|---|
平成元年4月 | 奥羽大学歯学部入学 |
平成7年3月 | 奥羽大学歯学部卒業 |
平成7年4月 | 奥羽大学歯学部歯科矯正学講座入局 |
平成11年10月 | 奥羽大学歯学部歯科矯正学講座 助手 |
平成11年10月 | 財団法人 影山育英会 東北歯科専門学校 非常勤講師 |
平成17年3月 | 医療法人社団 敬愛会 福島西部病院 矯正歯科部長 |
平成21年7月 | 当クリニックを開設 |
メッセージ
安心で早く確実な診断および診療、最終的な歯並び形態の高品質な仕上がりをお約束するために、当クリニックではMBTシステム、リンガルシステムをはじめとした高度な最新治療技術を導入しています。そのため、治療期間や見た目が気になって矯正歯科治療を敬遠されていた方にも、治療を受けていただきやすい環境が整っております。
矯正歯科治療に関する技術は近年めざましく進歩しております。このような技術の進歩により、様々な装置が開発されています。いずれの装置が患者さん本人の症状に最適であるかを判断する必要があります。また、治療を最短期間で終了させるためには治療手順が大切です。カウンセリングでは患者さんの要望や診断により得られた結果を考慮した治療手順、治療に有利な装置を提案させていただきます。
直接、装置を手にとっていただくことが最良の方法だと考えております。優れた最新システムを十二分に生かし、歯の咬み合わせを改善するとともに口元も美しくするには、的確な治療方針の立案がたいへん重要となります。EBM (Evidence-Based Medicine:日常の臨床から得られる情報、学会発表、セミナーならびに国内外論文から得られる情報を相互に参照し客観的に再評価することで行う根拠に基づいた医療) を実践して安心に治療を受けていただき、最終的な歯並びの形態が世界水準の形態に到達するような高品質の仕上がりにしていきたいと常に心がけています。
加入学会
- 日本矯正歯科学会 会員
- 日本臨床矯正歯科医会 会員
- 日本成人矯正歯科学会 会員
- 東北矯正歯科学会 会員
- 東京矯正歯科学会 会員
- 日本顎変形症学会 会員
- 日本口蓋裂学会 会員
- World Federation of Orthodontists 会員
- 世界インプラント学会 会員
- MBT system研究会 会員・監事
大学を卒業後、引き続き12年間(平成7年-19年)にわたり大学に在籍。在籍期間中には、大学歯学部附属病院矯正科の臨床研修医主席教官などを務めるとともに、東北歯科専門学校の非常勤講師、MBTシステム研究会監事を歴任。これまでに大学歯学部附属病院ならびに関連病院・診療所にて豊富な臨床指導および臨床経験を積む。大学病院勤務時より講習会や講演会を多数依頼される。定期的に国内外における専門学会で学術発表。また矯正装置に関する研究を行い新装置の考案多数。
- 世界最先端矯正治療システム(MBT system)の開発者の一人であるDr.Richard P McLaughlinと共同論文発表を祝して記念写真
- 世界最先端矯正治療システム(MBT system)の開発者の一人であるDr.Trevisiと記念写真
- MBT system研究会を記念して(当クリニック医院長、前列右2番目)
- 講習会中
- 上顎大臼歯遠心移動装置であるForsus装置の開発者Dr.Anka(右側)と記念写真
受賞歴

全国から投稿された全ての論文を4年ごとに選考して、歯科矯正学に関する優秀な論文のみに対して与えられる権威あるものです。今まで受賞してきた論文のほとんどが大学の研究機関から投稿されたものであり、開業医している研究者の論文が受賞することは極めて稀なこととされています。
■ 論文名
Fractal analysis of cranial suture during growth in hellman’ s dental age
■ 内容
成長発育期の患者を治療する上で,頭蓋顎顔面の発育を捉えることは重要である。頭蓋顎顔面の成長発育は,様々な手法により解析されてきた。頭蓋骨は前頭骨,側頭骨,後頭骨および頭頂間骨からなる。各部は,結合組織性に縫合部によって連結される。頭蓋の成長は,縫合部での成長が大きく関与すると考えられ様々な手法により解析されてきたが,頭蓋の縫合部を定量的に評価した報告はない。そこで本研究は,乾燥頭蓋を用いて縫合部をフラクタル解析にて数値化し,Dental Age を用いて群分けを行い、各群間で比較検討し頭蓋の縫合性成長を明らかにすることを目的とした。
■ 結果
頭蓋冠のフラクタル解析による縫合部の定量的評価により,成長発育を評価できる可能性が示唆された。
主要著書
混合歯列期の矯正歯科治療 医歯薬出版株式会社
平成14年10月(共著)システマイズド オルソドンティック メカニクス エルゼビア サイエンス出版株式会社
平成14年11月(翻訳)カラーアトラスハンドブック 矯正歯科臨床ヒント集 クインテッセンス出版株式会社
平成16年1月(共著)Orthodontic Treatment Using The Dental VTO and MBT System,Orthodontic Perspectives 3M USA
※下記ファイルクリックにてダウンロードのうえ参照できます。
世界48ヶ国に配信された雑誌(2011-10-18・788KB)
論文発表
- 自家移植によって咬合の機能回復を図った著しい臼歯部齲を伴うⅡ級2類症例、東北矯正歯科学会雑誌(1号、第5巻、28-34頁)平成9年12月25日、大原尚明、伊谷野秀幸、氷室利彦
- 思春期性成長前における軽度な下顎歯列弓正中偏位を伴う反対咬合患者の下顎頭の位置、奥羽大学歯学誌(1号、第25巻、59-68頁)平成10年3月31日、五木田道明、野田和正、伊谷野秀幸、須藤敦夫、氷室利彦、山口敏雄
- Dental VTO とMBT system による矯正治療、症例1 上顎左側大臼歯近心転位を伴う叢生症例、症例2 機能性反対咬合症例、3M Unitek News Letter(第49巻、6-9頁)平成14年12月
- アップライトジェットによる大臼歯の直立, 東北矯正歯科学会雑誌(1号、第10巻、27-30頁)平成14年12月、田中久、伊谷野秀幸、氷室利彦
- ディスタルジェット装置により上顎大臼歯の遠心移動を行った混合歯列期の3症例、東北矯正歯科学会雑誌(1号、第10巻、17-26頁)平成14年12月、伊谷野秀幸、田中久、氷室利彦
- Orthodontic Treatment Using The Dental VTO And MBT System. Orthodontic Perspectives(Vol.Ⅹ(1)18-22,)平成15年9月
- プリアジャステッドアプライアンスによる治療効果 ―小臼歯抜去が下顎下縁平面角におよばす影響―、東北矯正歯科学会雑誌(1号、第12巻、110頁)平成16年12月、井上敬文、小川秀城、伊谷野秀幸、福井和徳、氷室利彦
- ピストンスクリューTM 装置による上顎切歯逆被蓋の改善 Correction of upper incisor crossbite by Piston screw applianceTM 東北矯正歯科学会雑誌(1) 13:3-7、平成17年.
- Anterior retraction using an edgewise appliance with interrupted orthodontic force generated by a screw appliance. Orthodontic waves 65 2006/March/3,(IYANO Hideyuki, HIMURO Toshihiko, RYU Tatsuo, FUKUI Kazunori, Richard P. McLaughlin)
- Fractal analysis of cranial suture during growth in Hellman’ s dental age, 東北矯正歯科学会雑誌(1号,第25巻,3-8頁)平成29年12月
招待講演
- 東北矯正歯科学会 平成14年度地域別セミナー 「Skeletal class Ⅱ症例における顎矯正力を使用した治療法について」平成14年11月17日(宮城県仙台市歯科医師会館)
- 第19回東北矯正歯科学会ラウンドテーブルディスカッション「MBT system によるアプローチ」平成15年5月31日(青森県八戸市ユートリ―(財)八戸地域地場産業振興センター)
- 東北矯正歯科学会 平成15年度地域別セミナー「上顎前突症の診断と治療」平成15年11月30日(岩手県盛岡市歯科医師会館)
- THE 3rd MBT system STUDY GROUP MEETING 特別講演「ハイコン ディバイスとMBT システム-前歯部遠心移動への断続的な力の適用-」Hycon Device for MBT system, The application of interrupted force in anterior teeth retraction.(大阪府;千里ライスサイエンスセンター F9)平成16年1月23日
- THE 4th MBT system STUDY GROUP MEETING 特別講演「ハイコン ディバイスとMBT システム-前歯部遠心移動への断続的な力の適用-」Hycon Device for MBT system The application of interrupted force in anterior teeth retraction.(東京都;ホテルヒルトン F4)平成17年2月18日
- THE 2nd MBT system STUDY GROUP MEETING「上顎前突症および反対咬合症の治療法」(東京都;ホテルヒルトン F4)平成14年2月
- 太田新田歯科医師会定期学術講演会「MBTシステム フィロソフィーについて~最新の矯正治療技術~」(太田新田歯科医師会第一会議室)平成22年10月13日
- 歯とお口の健康フェア 市民公開講座「笑顔のために~最新の矯正治療~」(イオンホール:太田市)平成23年6月5日
- 歯とお口の健康フェア 市民公開講座「笑顔のために~最新の矯正治療~」(イオンホール:太田市)平成24年6月3日
- 歯とお口の健康フェア 市民公開講座「笑顔のために~最新の矯正治療~」(イオンホール:太田市)平成25年6月2日
- 群馬県歯科衛生士会東毛支部講習会「~最新の矯正治療~」(太田市学習文化センター)平成25年9月1日
- 歯とお口の健康フェア 市民公開講座「笑顔のために~最新の矯正治療~」(イオンホール:太田市)平成27年8月30日
- 太田新田歯科医師会定期学術講演会「矯正歯科治療・診断のパラダイムシフト」平成27年9月9日(太田新田歯科医師会第一会議室)
- 歯とお口の健康フェア 市民公開講座「Hello smiles~子供たちの矯正治療教室~」(イオンホール:太田市)平成29年6月4日
- 大阪歯科大学歯科矯正学講座 春期学術講演会「MBT System Basic Seminar」~プリアジャステッド アプライアンスの基礎と実践~、平成29年2月1日
講習会開催
- 永久歯列期の矯正歯科治療・上顎前突症・下顎前突症・上顎大臼歯の遠心移動口腔力学研究会(東京)平成15年9月20、21日
- 3M Unitek 主催 講習会「上下歯列間の治療のメカニクス-Ⅱ級症例治療-」(東京都;ヒルトン東京4F、平成17年2月16日、17 日)
- 3M Unitek 主催 講習会「上下歯列間の治療のメカニクス-Ⅲ級症例・非対称症例治療-」(東京都;ヒルトン東京4F、平成17年2月7日、8日)
- 3M ヘルスケア主催 矯正セミナー「MBT システム ベーシック セミナー」3M 本社ビル 講習会室(東京都品川)平成25年6月27、28日
- 3M ヘルスケア主催 矯正セミナー「MBT システム ベーシック セミナー」3M 本社ビル 講習会室(東京都品川)平成25年12月5、6日
- 3M ヘルスケア主催 矯正セミナー「MBT システム ベーシック セミナー」3M 本社ビル 講習会室(東京都品川)平成26年7月17、18日
学会発表等
- 正中線変位を伴う反対咬合者の顎関節形態について
Condylar Position of Crossbite Patients with Mild Midline Deviation of Mandibular Dental Arch before Pubertal Growth.
東北矯正歯科学会 平成8年5月 - 自家移植によって咬合の機能回復を図った著しい臼歯部齲を伴うⅡ級2類症例
Autotransplantation of Teeth to Establish Oral-rehabilitation in a Case of Angle Class Ⅱ Div.2 Malocclusion with Serious Molar Caries.
東北矯正歯科学会 平成9年5月 - 下顎枝矢状分割術によって非対称性反対咬合症を改善した患者の手術後14 年の観察
日本顎変形症学会 平成10年5月 - 国内で市販されているアーチワイヤーフォームの観察
Observation of Archwire Forms on the Domestic Sale in Japan
東北矯正歯科学会 平成12年5月 - クラスター分析を用いたAngle Ⅰ級叢生症例の分類 平成12年10月
東北矯正歯科学会平成12年5月 - ディスタルジェット装置による上顎大臼歯の遠心移動を行った3 症例(抄録)
Three cases of maxillary molar distalization with the distal jet appliance in the mixed-dentition
日本矯正歯科学会 平成13年10月 - 上顎左側大臼歯近心転位を伴う叢生の1症例
奥羽大学学会 平成14年9月 - 改良型Distal Jet Appliance の考案
Modified design of the Distal Jet Appliance
日本矯正歯科学会 平成14年10月 - 重篤な歯周疾患を有する歯槽性上顎前突症例
A case of dental maxillary protrusion with periodontitis
日本矯正歯科学会 平成14年10月 - Screw によって上顎側切歯の唇側移動
Correction of upper incisor crossbite by Piston screw applianceTM
日本矯正歯科学会 平成14年10月 - 骨移植後にスプリングジェット装置により上顎側方拡大をおこなった両側性唇顎口蓋裂の1 症例
A case of bilateral cleft lip and palate to which maxilla lateral expansion was done with spring appliance after bone graft
日本口蓋裂学会 平成16年 - Spring jet によって側方拡大を行なった二治療例
第62 回日本矯正歯科学会 平成14年10月 - 上顎前歯の遠心移動における断続的な力の適用
The application of interrupted force in upper anterior teeth retraction
第62 回日本矯正歯科学会 平成15年10月 - 思春期性成長期のAngle Class Ⅱ症例に対するCervical headgear の治療効果
Effects of Cervical headgaer for Angle Class II cases at pubertal stage
第62 回日本矯正歯科学会 平成15年10月 - 上顎大臼歯の遠心移動と下顎位の関連性
Relationship between maxillary molar distalization and mandibular position
日本矯正歯科学会大会 平成16年10月 - Anterior retraction using an edgewise appliance with interrupted orthodontic force generated by a screw appliance American Association of Orthodontists( San Francisco, California, USA) May 20-24, 2005 105th Annual Session
- 頭蓋冠の縫合におけるフラクタル解析、奥羽大学歯学会 平成28年11月12日
学会発表等
- FM TARO 昼の情報ワイド! Listen!!!「矯正治療を受けられる前に正しい理解を~大人と子供の治療の違い~」
平成23年11月15日 11:00~14:00 - FM TARO 昼の情報ワイド! Listen!!!「お子様の矯正歯科治療開始のタイミング」
平成26年11月18日 11:00~14:00 - FM TARO 昼の情報ワイド! Listen!!! 「歯並びを悪くする原因はなに?」
平成28年11月21日 11:00~14:00 - FM TARO 昼の情報ワイド! Listen!!! 「歯並びがよくないのは、硬いものを食べなくなったからなのか?」
令和2年8月21日 11:00~14:00